今日は、昨日食べたミッドサマー(夏至祭)の食事について。
うちの玄関にいる猫たち(招き猫)が大好きな食べ物です。
さて、猫が好きな食べ物といえば「魚」
この日の伝統的な食事は、「ニシンの酢漬け(sill)とジャガイモのゆでたもの」
そして、スウェーデンのお酒「スナップス」
デザートは「イチゴ」
ただし、このsillは、ミッドサマーだけでなく、クリスマスやイースターなど、イベントごとに必ず登場します。
いうことで、まずはニシンの酢漬け。
これは、かなり多くの種類があります。
レストランなどに行くと、マンゴー味や、カレー味など、20種類以上が試せますよ。
今日は自宅にて食べるので、スーパーで瓶詰を何種類か購入。
初めてのブランドなので、まずはちょっとづつ味見。
う~ん、正直あんまり私の好みでないかも・・・
デザートのイチゴは、少し酸味がきていますが、美味しかった。
ですが、スウェーデンでは、イチゴの季節は7月からということで、今回のスウェーデン産イチゴは、ちょっぴり値段が張りました!
そして、通常は欠かせないお酒「スナップス」
私は、アルコールが飲めないので、スキップ。
そのかわり、このお酒を飲むときに必ず歌われる歌「ヘランゴー Helan Går」を紹介します。
なかなか楽しいですよ!
「ヘランゴー Helan Går」
Helan går Sjung hopp faderallan lallan lej Helan går Och den som inte helan tar Helan går |
全部飲み干せ! 歌え ホップ ファデラーラン ラーランレイ 全部飲み干せ! 全部飲み干さなきゃ 全部飲み干せ! |
うちの玄関にいる猫たちも一緒にお祝いしました!
早くほんとの夏が来ますように!!
Five odd Swedish things to taste at Midsummer – The Local