今日は待ちに待ったノーベル賞のコンサートの日!
5月にチケットを買ったので、待つこと7か月。
今年も、日本人の受賞が2名、そしてスウェーデンからも1名あり、嬉しさ倍増です。
ということで、行ってまいりました。
スウェーデンのコンサートにしては珍しく、ドレスコードが記載されていました。
ので、会社を早めに出て、着替えてから出陣。
チケットも、こんな感じのケースに入っていました。
今年の指揮者はFranz Welser-Möstさん、そしてピアニストはDaniil Trifonovさん。
曲は、ラフマニノフのピアノ協奏曲3番、後半はシュトラウスの英雄の生涯(Ein Heldenleben)
どちらも素晴らしかったです。
ラフマニノフは、とても力強い演奏で、どこからあんなパワーが出てくるのだろうと感嘆!
やっぱり生の演奏はいいですね、久しぶりに本格的な演奏でとても楽しめました。
そして、後半が始まるとき、指揮者がこんなことをおっしゃいました。
Science is a fact,
Philosophy is a meaning,
Art is a reflection on life,
Music can say something which is beyond the reality.
元気をもらいました!
今年もあと3週間、頑張ろうっと。
ともかく、受賞者の皆様おめでとうごさいました!
2015年ノーベル賞受賞者
ノーベル賞晩餐会